2022/09/09 12:38

皆さんこんにちは!

イーファーマーズ伊藤です🌟

ここ最近は「雨」の予報なのにずっと曇っていたり、
「曇り」の予報なのに雨が降ったりと、
天候にもてあそばれる日々を過ごしております。

今日は傘は不要だろうと思ったら、
早速濡れてしまいました😢

私は秋が好きなので、
早く涼しくなって、可愛い暖色系のニットが着たいです🍂

さて、本日アスパラガスに次ぐ当店の人気商品が入荷して参りました。
きのこさんたちです🍄

当店では、約20種類のきのこを取り扱っており、
菌床栽培なので、通年でご用意できるものも多数ありますが、
やはり秋のイメージが強く、秋になると多くのレストラン様からお問い合わせをいただいております💌
当店の事をきのこ屋さんだと勘違いするシェフもいらっしゃるほど…。
野菜屋さんなんですけどね…。

そんな中で一際めずらしいキノコを今日は紹介します。

キノコと言えば、茶色か白のイメージではないでしょうか?
良く絵文字に出てくる🍄←は、ベニテングダケと言って食べられないキノコです。

ですが、このきのこ以外にもピンク色のきのこが存在します。


こちらのとき色ひらたけは、名前の通りひらたけの一種。
大きなひらひらが芸術的で、美しいピンク色は料理映え間違いありません!
火を通しすぎると色が抜けやすくなるので、さっと熱して調理します。


続いて紹介するのは、たもぎ茸。
なんだかおもしろい名前のきのこですが、こちらも同じくひらたけの一種です。
ちゃんと笠が付いているので、形は少ししめじに似ていますね♪
こちらも美しく黄色が映えるキノコです。



最後に紹介するのは、
あまり見かけない白舞茸。

舞茸と言えば、黒(茶色)のイメージがある方も多いかもしれませんが、
なんと当店では両方の色の舞茸を取り扱っております。
綺麗なオフホワイトの舞茸、とっても美しいです。
なんといっても一株の大きさが500gを超える超ビックサイズ!
こんなに美しさを維持しながら大きく育てられるのはこちらの農家さんだけと言っても過言ではないでしょう✨

当店のきのこは毎年人気なので、
シェフの間でも早い者勝ち状態です💦

一度食べてみたい!という方は是非ご予約してみて下さい🌟

それではまた次の機会に👋